未分類

新入社員に好かれる上司と嫌われる上司の違い3選!

こんにちは!

大学二年生となり、新しく後輩が
できたライターのhiroです!

「ちゃんと仕事できるのかなー。」

「この会社ってどんな感じなんだろう?」

「この会社で一生懸命頑張ろう!」

四月になり、このような様々な
気持ちで新入社員が入社すること
になります。

そんな時に、しっかりと新入社員の
面倒を見て、サポートできるような
上司はかっこいいですよね!

「これから新入社員にどうやって
接すればいいんだろう?」

「新入社員に嫌われたくないなー。」

今回は、そんな悩みをお持ちの方必見の
新入社員に好かれる上司、嫌われる
上司の違いを紹介していきます。

この違いを理解して、行動に移すことで
皆さんも、新入社員から

好かれる、頼りがいのある

最高の上司になれます!

目次

1.昔と今は違う!

2.言葉を気を付ける!

3.仕事以外の関係は大切!

1.昔と今は違う!

新入社員と上司の間では年齢差が
生じることが大半だと思います。

年齢差があればもちろん、生きている
時代も違うので、常識や価値観など
の違いが生じてしまいます。

今では、このような世代の違いをできる
だけなくすために、新入社員と年齢が
近い社員の方が世話役になる会社も
あるそうです。

ですが、2.3年とわずかな年齢差で
あっても流行や常識が変わってしまう
時代なので対策が必要だと思います。

重要なのは、
自分の常識や価値観を無理やり
強要しない
ことです!

では、実際に好かれる上司の特徴、
嫌われる上司の特徴について
見ていきましょう!

好かれる上司の特徴

好かれるためには、
怒らないこと重要です。

でも、部下の直さなければいけない
ことは、叱って教えてあげるべき
だと考える方もいると思います。

しかし、その考え方古いのかも
知れません。

今の時代は、パワハラ問題などの
基準がより厳しくなっています。

なので、昔は普通だったからと言って
厳しく叱ってしまうと問題になり
かねません。

では、怒らずに部下を育てていく
ためにはどうしたらいいのでしょうか?

それは、

・目的や達成しなければ
いけないことを的確に伝える
・後は部下を

信じて任せてみる方法

です。

現代ではSNSやネットを頻繁に
使うようになり、昔より情報収集をする
能力が優れている方が多いです。

なので、目的、達成すべきことを的確に
伝えることによって、自分で達成する
ための手段を探ることができます。

そして、上司は部下を信じ、仕事を任せて
見ることが大切です。

また、つまずいたり失敗してしまった
時は、叱るのではなく、

次に生かせるアドバイスをする

ことも大切です。

そうすることによって、部下を叱ること
無く育てることができます。

嫌われる上司の特徴

嫌われる上司の特徴は先ほど述べた
怒らない上司とは逆でよく叱る上司です。

また、目的を達成するための手段を
強要してしまうこともよくないです。

確かに、やり方を教えてもらえること
ができればその通りに仕事をこなせる
ことができるので楽かもしれません。

しかし、新入社員にとっては、達成感を
あまり得ることができないし、自分の
やり方を実行することができません。

さらに、ただ仕事をマニュアル通りに
こなす部下とそれを指示する上司の関係に
なってしまいコミュニケーションが
少なくなってしまいます。

コミュニケーションは仕事において大切
であり、好かれる上司になれるチャンス
でもあります。

なので、部下がのびのびと仕事ができる
環境を作り、コミュニケーションを
積極的に取りましょう!

2.言葉を気を付ける!

コミュ二ケーションが大切と
お伝えしましたが、その中で
発する言葉も重要です。

 

好かれる上司の言葉

学生時代に先生に言われてうれしかった
言葉ややる気が出るようになった言葉
を思い出してみてください。

人それぞれで思い出す言葉は違うとは
思いますが例を挙げていきます。

 

・よくやった!よく頑張った!

何かを達成したとき、アドバイスを
伝える前にこう言った一言を伝える
ことで頑張りを評価してくれたと
喜んでくれると思います。

・一緒に頑張ろう!

新入社員にとっては、入りたてで
周りに頼ることが難しい方もいます。

そんな時に、一緒に頑張る姿勢を
見せることによって、相談しやすい
環境になると頼られるようになる
と思います。

 

嫌われる上司の言葉

自分が言われたら、いやだな、やる気が
下がってしまうなと感じるような言葉
は口にしないようにしましょう。

無神経にそういった言葉を発して
しまうかもしれないので、例を挙げるので
確認してみてください。

 

・やる気あるの?

部下がだらだらと仕事をしていたら
つい言ってしまいそうな言葉ですよね。

しかし、仕事に対するモチベーションが
さがる一方になってしまうので
この言葉はNGです。

言いたい気持ちをぐっとしまって、
先ほどの「一緒にがんばろうよ!
などプラスの言葉をかけるように
しましょう!

・どうしてできないの?

部下が何かに失敗したり、目標を
達成できないときに、どうしてできないの
と考えてしまうかもしれません。

ですが、ただできないことを責めるのでは
無く、できるようになるための方法
を一緒に考えてあげましょう!

言い換える言葉としては、
どうしたらうまくいくのか
一緒に考えよう。
次、頑張ろう!
などがあります。

 

ちょっとした言葉でも部下のやる気
は変わってきます。

やる気をアップさせる、好かれる上司
を目指すためにプラスの言葉を
かけるように心がけましょう!

3.仕事以外の関係は大切!

最後に+αではありますが、好かれる上司
になるには仕事場だけではなくプライベート
での関係も大切です。

例えば、

・一緒に食事をする機会があったら、
 奢ってあげる。

・家庭でのアドバイスをする。
(もちろん、仕事場でのアドバイス
  と同じように自分の考えなどを
  押し付けてはいけません!)

などがあります。

最初からではなく徐々に打ち解けていく
感じでプライベートの話をしましょう!

まとめ

好かれる上司と嫌われる上司の違い
は理解できたでしょうか?

この違いは、学校での先輩後輩や、
親子の関係でも共通して言える
ことだと思います。

僕は、大学2年生になり大学生活初の
後輩ができたので、違いを理解したうえで
好かれる先輩になれるように頑張ります!

四月から後輩、部下ができる、できた
方も一緒に頑張りましょう!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!