ダイエット食材

ダイエットの意外な味方馬肉の効果についてお答えします!

こんにちは、ライターの梨咲です♪

ところでみなさん、「馬肉」って食べますか?

私はあまり食べたことがないのですが、
実は馬肉はダイエットに非常に向いている食材なんだそうなんです。

今回は、そんな馬肉の効果について詳しくご説明します!

馬肉がダイエットに適している理由

まず馬肉は、

  • 高タンパク低カロリー
  • 糖質が低い
  • 脂質が低い
  • 栄養が豊富

というダイエットにぴったりな性質を兼ねそろえています。
順番に見ていきましょう。

高タンパク低カロリー

健康的に痩せるための条件として、
「カロリーを抑えること」「たんぱく質を摂取すること」
の2つが挙げられます。
つまり、「高タンパク低カロリー」はダイエットをする上でとても重要な要素になります。

カロリーは、その日の消費カロリーより摂取カロリーの方が上回ってしまえば
当然太ってしまいます。
せっかく運動したとしても、たくさんカロリーを摂取してしまうと意味がありません。

タンパク質は、筋肉をつくるはたらきをします。
筋肉は基礎代謝を促進する効果があるので、
たとえ一日中家の中でじっとしていたとしても太りにくくなります。

タンパク質が不足すると、その筋肉がつくれなくなってしまうので
ダイエットには欠かせない要素です。

では、どのくらい馬肉は高タンパク低カロリーなのか、
牛肉、豚肉、鶏肉と比較してみましょう。

100gあたりのタンパク質 100g当たりのカロリー
馬肉 20.1g 110kcal
牛肉 14.4g 371kcal
豚肉 14.2g 386kcal
鶏肉 16.2g 200kcal

すごいですよね?
びっくりなことに、馬肉は他の肉と比べてたんぱく質が最も多く、
カロリーが半分以下しかないんです。

つまり、馬肉は、たくさん食べても低カロリーなので、
この2つの痩せるための条件をを満たすことができます。

糖質が低い

糖質は、100gあたり0.3g含まれています。
全食品の平均が18.5g、肉類の平均が1.1gなので、
全体的に糖質が低い肉類の中でもトップレベルで低いですよね。

ちなみに、牛肉、豚肉、鶏肉と比較すると以下のようになります。

100gあたりの糖質
馬肉 0.3g
牛肉 0.1g
豚肉 0.2g
鶏肉 0g

もしかしたら、あれ??と思った方もいるかもしれません。
部位にもよりますが、牛肉も豚肉も鶏肉もすごく糖質が低い食品なんです。

しかし、先ほど提示したように、全食品の糖質の平均が18.5gだとすると
全て圧倒的に低いことが分かると思います。

肉類はいずれも糖質がほぼゼロに近い食品なので、
基本的には気にしなくても大丈夫です♪

脂質が低い

脂質が高いとカロリーも高くなってしまうので、できるだけ抑えたい要素です。

馬肉は、その脂質が他の肉と比べて圧倒的に低いんです!

100gあたりの脂質
馬肉 2.5g
牛肉 32.9g
豚肉 34.6g
鶏肉 14g

すごいですよね!
なんと、一番低い鶏肉の5分の1から6分の1しかないんです。

また、馬肉は生で食べることも多いので、さらに脂質に差がつきますよ!

栄養が豊富

馬肉に豊富に含まれる栄養素は、

  • セレン
  • 亜鉛
  • ナイアシン
  • ビタミンB12
  • パントテン酸

が挙げられます。
特に、鉄とセレン、ビタミンB12が多く含まれています。

鉄はみなさんご存じの通り、貧血予防、解消の効果があります。
女性は特に鉄分が不足しがちなので、嬉しいですね。

セレンはあまり聞き馴染みがないかもしれません。
というのも、セレンは魚介類や肉類、卵に豊富に含まれているため、
日本では不足が問題になることがないのです。

ちなみにセレンは、体内を酸化から守ったり、
免疫系や甲状腺ホルモンを正常に保ったりするはたらきがあります。

ビタミンB12は、血液中の酸素を運ぶ役割を担うヘモグロビンの合成に関わるため、
貧血を改善するはたらきがあります。

貧血の原因は、鉄不足だけでなく、このビタミンB12不足の場合もあるので
女性は特に摂取したい栄養素の1つですね。

ダイエットにおすすめの部位

馬肉は、肉質で分けると脂身・霜降り・赤身の3つの部位に分けられます。

全体的にカロリーは低めなのですが、おすすめは赤身です。
具体的には、ロース・モモ・クロッド・ヒレ・ランプ・イチボ・ラムなどが挙げられます。

特にオススメなのは、モモ・クロッド・ランプです。
これらは脂肪があまりなく、噛み応えもあるため、ダイエットに適しています。

ロース・イチボ・ラムは一緒に脂肪分が入ることも多いのでできるだけ避け、
どうしても食べたい場合はできるだけ脂肪が入っていないものを選ぶようにしましょう。

ヒレは、脂肪は少ないのですが、柔らかいため噛む回数が減ってしまい、
ダイエットにはあまり向いていません。

まとめ

馬肉は、アスリートやボディビルダーの方も食事に取り入れるほど
筋肉を増やし脂肪を減らす、健康的な身体づくりにぴったりの食材です。

また、馬肉にはグリコーゲンという疲労回復効果のある成分が豊富なので、
運動する方はもちろん、思考力や注意力を保つのを助けるはたらきもあるため
誰にでもおすすめです。

馬肉を食べて、健康的で引き締まった身体づくりをしましょう!