こんにちは!
最近あまりコロナの影響であまり外出が
出来ず、ストレスが
溜まっているumeです!(笑)
ストレスがあってもいい!!
コントロールさえ出来ていればいいんです!
最近コロナの影響で色々なことが制限
されてストレス溜まってませんか?
そうでなくても生活していれば
何かしらストレスは溜まるはずです(;´∀`)
ストレスを抱えたまま
頑張り続けたりするといつか心身
ともに健康を崩して
しまいますよね。。。
それでは充実した生活を送ることは
出来ません。
なので今回は
ストレスコントロールの
方法をお伝えします!
そもそもストレスコントロールって?
まず、ストレスコントロールについて
知っておいてもらいたいことは
ストレスコントロールとはストレスを
我慢することではありません。
ストレスといかに上手く
付き合っていけるかです。
なので、ストレスコントロールとは
溜まっているストレスをしっかり
発散していくことなんです。
ですが、発散するといっても
物に当たったりしていては
そのストレスを解決ことはできませよ(._.)
ここで言うストレス発散とは
ストレスの根本的な原因を見つけ
それを解決に導くことです。
それを間違えないようにしていきましょう。
具体的にどうすればいいのか
では、ストレス発散には具体的に
どのようなことをすればいいのか、、、
①原因を見つける
まず自分がどうして
ストレスが溜まっているのか?
しっかり
確認しておきましょう(-_-)
友達と喧嘩した
大きな失敗をしてしまった場合
など
すぐに原因がわかりますが案外
小さなことの積み重ねがストレスに
なっている可能性もあるので
最近なんとなーくストレス
を感じる、と思うなら
あてはまるものがないか
考えてみてください!
それをするだけでも気持ちの
持ち方が変わったりしますよ!
②自分はどうしたいか考える。
溜まっているストレスに対して
自分はどうしたいのか考えてみる
ことも大切なんです👍「大変だ~」や
「嫌だな~」という考えでは気持ちの整理は
つきません。
例えば仕事関連なら「辞めたい」
や「休みたい」、「投げ出したい」
人間関係なら「少し距離を置きたい」
「話したくない」、「気楽に話したい」
というように自分のストレスに対する
気持ちを明確にしておきましょう。
③行動に移す努力をする。
気持ちの整理がついたらあとは
行動に移すだけです!思い切って
自分から動いてみる努力を
してみましょう。
自分が変えたい!
と思うものは自分から動かなければ
変わることはありません。
原因を把握して、対処方法を考えて、
行動する。
これを続けているといつの間にか
自分が強くなっています。
なので小さなことでもいいです、
ストレスを解決する
ということをやってみましょう
(‘ω’)ノ
④ストレスを軽減する方法を探る。
自分なりに、リラックス
できることや趣味など、
ストレスを軽減する方法
を見つけておくのも大切です。
いざメンタルが弱くなってから
行動を始めてもそれすらやる気が
でなくなってしまうので、気持ち的
に余裕があるときに行って
おきましょう。
例えば…
・何かスポーツを始める。
・自分のお気に入りのスポットを
見つける。
・気持ちを落ちつかせられるもの
を見つける。
…読書、音楽、カフェなど
・友達や家族、などに悩みを打ち上げる。
・温泉に行く。
・散歩をする。
・動物と遊ぶ。
などと私が思いつくだけでも
いくつかあり、どれも基本的に
簡単に始められるものが
多いですね。
今はSNSなどでいろいろ書き込めたり
相談に乗ってくれる人もいるので、
そういうのを活用するのもいいと
思いますよ(*^-^*)
ストレスコントロール力が高いのはアピールポイント
社会人にとってストレスコントロール
力はとても大切です。
ストレスコントロール力は
社会人基礎力の一つとされていて、
その中の、チームで動く力、
に位置づけされているそうです。
職場では、ほぼすべての人がストレス
を抱えています。
何か新しいことに
チャレンジしたり何か大きな問題に
直面したりとストレスの原因になる
ようなことが多くあるからなんです。
そんな中でストレスコントロール力
の高い人は大きな問題に直面しても
柔軟に対応して乗り越えることが
でき物事をポジティブにとらえる
ことができるので前向きに仕事を
行うことができるんです。
会社側はこのような力が高い
人材を求めますから、
ストレスコントロール力は
とっても大事なんです!
なのでストレスコントロール力
が高い人は積極的にアピール
してきましょう👍
まとめ
このようにストレスコントロール力は
高ければ高いほど、自分を楽にすること
ができ、役に立ちます。
なので、ストレスが
コントロールできず、すぐに物
に当たってしまうなら、
少しずつでもいいのでそのストレス
の原因を見つけて解決しようと
してみたり、ストレスを軽減する
ために何か趣味やリラックス
できることを
探してみてください(^^♪
何事も動いてみないことには
始まりません。
心のケアもしっかりできてこその
充実した生活だと思うので、
少しでもストレスを減らして
苦しくない生活を送って
行きましょう!