未分類

超簡単!質問力をあげる3つの方法!

こんにちは、ライターのhiroです!

いきなりですが、

質問力をあげると、

仕事の成績が爆上がりします!!

「質問したんだけど
いまいちな返事が返ってきた。」

「聞きたいことがあるんだけど

どのような質問を
すればいいんだろう?」

皆さんはこのような経験はありませんか?

営業成績が良いTOP営業マン、
事業がうまくいっている経営者、
全てに共通するのが、

コミュニケーション力が高い

ということ。

コミュニケーション力が高い
=聞き上手であり、質問力に長けています。

質問力はそこまで重要ではないと
思われがちですが
コミュニケーションをとったり、

仕事を成功させる
為にすごく重要なスキルです。

今回は、この質問力に注力して

質問力とは?
・質問力を上げるメリット
・質問力を上げる方法

について話していきたいと思います。

質問力とは?

「質問力って何だろう?」

僕は最初、質問力の意味が分からず
ただ何となく
学校での授業で手を挙げて
質問をする意欲みたいなものだと
思っていました。

しかし、改めて調べてみると

質問力とは

「自分のわからないところを
問いただす力」

であることがわかりました。

なので、
ただ成績が上がるからと言ってやみくもに
授業中に手を挙げていても
質問力が高いとは言えません。

一方、自分がわからないところを
誰かに聞き、

より的確でためになる返答をもらうことが
できたら質問力が高いと言えます。

質問力を上げるメリット

質問力を上げるとどのようなメリットがある
のでしょうか。

冒頭でもありましたが、

「質問したけどいまいちな返答だった。」

こんな経験があると思います。

いまいちな返答の理由は
自分の質問力が低いから
であることが考えられます。

自分が聞きたい答え、意見を相手に話して
もらえるように、具体的な質問、簡潔で
分かりやすい質問を心がける必要があります。

質問力を上げるとこのような具体的で簡潔な質問
ができるようになるといったメリットがあります。

さらに自分が聞きたい答え、意見を取りれることに
よって問題を解決しやすくなり、ビジネスで
必要な問題解決能力を上げることができます。

他にもコミュニケーションをうまく取れるようになる
といったメリットもあります。

質問力を上げる3つの方法

1.質問が上手な人のまねをしてみよう!

学校の集会で講師の方がいらっしゃって話
を聞いたあとに質問コーナーのようなものが
あったと思います。

その時にみんなの前で質問をする勇敢な方は一人
二人くらい僕の記憶の中ではいました。

普通に質問するだけでもすごいと思ってしまう
のですが、(これも僕の記憶の中では)とても
レベルの高い質問をしていることが多いです。

理由としては授業ではないので
成績を上げる目的ではなく
ただ純粋に自分が疑問に思ったことを理解する
ためや、意見を聞くために質問をしているからです。

ただもちろんそうでないこともあるので
しっかりと質問を聞いてみましょう。

そしてレベルの高い質問をいざ自分が質問を
するときにまねをしてみると質問力が上がって
いくと思います。

 

具体的な例(実際にあった質問)

中学校の集会で警察官がお話をするということ
がありました。

話がおわり質問コーナーでA君(将来の夢は
警察官)がある質問をしました。

「警察官になるために
学校で身に着けられる

大事なスキルはありますか?」

このような質問でした。

一見普通の質問ですが、
よく考えてみるととても
具体的であり簡潔な質問だと思います。

多くの場合だと

「警察官になるためには
どうしたらいいですか?」

このような質問だと思いますが、この質問だと
警察官も返答に困ってしまいますし、内容の濃い
返答が返ってきません。

しかしA君は

「学校で身に着けられるスキル」

を聞くことでより具体的で、

【学校でできること
は限られてくるので限定的で内容の濃い
返答が
来る】

ような質問をしていました。

質問がすごすぎてあまり聞いて
いませんでしたが
警察官の方もスラスラと
話していたと思います。

 

このように質問が上手な人から得られるもの
はあるので自分なりに分析してみてマネを
してみましょう!

2.オープンクエッションをしよう!

オープンクエッションとは、

相手が「はい」「いいえ」
ではなく具体的なもの
こたえられるような質問
のことです。

反対に「はい」「いいえ」など、
回答に限界がある
質問をクローズクエッションといいます。

 

具体的な例

◆オープンクエッション
なぜその食べ物が好きなんですか?

≫≫≫ ~だからです。

◆クローズクエッション
好きな食べ物はお好み焼きですか?

≫≫≫ ○○です。

このオープンクエスチョンは
ビジネスだけでなく
コミュニケーションをとる
場面でも活躍します。

クローズクエッションの場合、
先ほどの例で挙げたように
自分が決めた選択肢の中で答えて
もらうだけで
会話がそれまでになってしまいます。

一方、オープンクエッションだと、
相手が話すことが多くなり、
そこからさらに話を広げる
ことができます。

人とあまりうまく話せない方は
オープンクエスチョン
を取り入れるだけで話がうまくいくと思うので
ぜひ取り入れてみてください!

3.自分に対して質問を投げかけてみよう!

まず自分に質問をすると聞いても

誰かに意見を求めるために
質問をするのに
自分に質問をしても結局わからないと
思ってしまうかもしれません。

しかし、あくまで自分の何となく思いついた
意見も他人の意見もいつの意見であり
正解不正解はありません。

なので、なにか思いついたことでもいいので
自分に質問をして意見を出してみてください。

質問力を上げるためにはこの後のステップが
重要になってきます。

次に、自分に対して質問をし
答えたその会話の分析をしましょう。

何となく思いついた意見でも
思いつくまでに時間がかかってしまう。

そのような質問はよい質問とは
言えません。

ぱっと意見が出るようには
どのように限定をして
どのような言葉を使えば良いのかを
分析していくことが質問力を上げるカギです。

頭の中でいいのでぜひ会話をしてみましょう!

まとめ

この記事を読んで、ビジネスや日常では質問力
がとても重要であり、簡単に上げることができる
と知ってもらえたら幸いです。

質問力を上げて、自分で解決できるようになると
仕事がうまくいくと思うのでまだ就職をしていない
僕も今からいろいろ実践していきたいと思います。

最後までよんでいただきありがとうございました!