こんにちは!ライターのムラタです。
よくモテたり周りに人が集まる女性っていますよね。
そういう人が必ずしも美人や可愛い人だとは限りません。
ではどういう人かというと、コミュニケーション上手な女性です!
話しやすい女性は好感度が高く、モテだけでなく仕事で評価されたりもします。
コミュニケーション上手な女性の中には無意識にできる人もいますが、意識的に行っている習慣がある人もいます。
コミュニケーションが苦手だったり、男性と話しにくい、話の盛り上げ方が分からない人でも少し習慣を変えるだけでコミュニケーション上手に近づけます!
そんな習慣を簡単なものから5つご紹介していきます!
1.笑顔
とてもシンプルで基本的なことだと思われそうですが、コミュニケーション上手な女性は
常に笑顔なのです。
笑顔が素敵な女性って一緒にいてもハッピーな気持ちになれますよね。
華がある女性も笑顔な場面をよく見かけます。
ここで大切なのは常にの部分です。これが実際にやってみようとするとなかなか大変。
私も一日笑顔を心がけていますが、口角は笑えても目が笑っていないと言われたことがあります。
いきなり一日笑顔はしんどいと思うのでまずは、
鏡を見る際に笑顔チェックをしてみましょう。
特に朝起きて顔を洗った後などは、一日の始まりにとびきりの笑顔をやってみてください。
気持ちも晴れやかになりますし、その笑顔がその日一日のベースになります!
2.ハキハキ大きな声で話す
大きな声は、大声ではなく相手が聞きやすい声でハキハキ話すことです。
ぼそぼそ喋ってコミュニケーションが上手だと感じられることはあまりありません。
例えばインタビューに答えている女優さんを想像してみてください。声がきちんと通る女性は印象がいいですよね!
元々声が小さい人は、口を大きく開けて話す意識をするだけでも変わるので
毎日の習慣に取り入れやすいです。
3.相手に合わせる
話を全て相手に合わせるのではなく、最初にオウム返しをしてから次の質問をしたり自分の意見を言うのです。
オウム返しをして相手に一度共感することで、
返事をもらいやすかったり続きが話しやすくなります。
ですがオウム返しはやりすぎると相手に不快感を与えてしまうので注意。
また話だけでなく、物理的にも相手に合わせることが大切です。
目を合わせたり声のトーン、話すスピードも合わせることで相手が気持ちよく話せるようになります。これは意識してみないとすぐにはできないことなので、継続しましょう。
4.ありがとう、ごめんなさいを言う
簡単なことですが、これがきちんとできていないとコミュニケーション上手とは言えません。相手の言うことを一度素直に聞き入れることはとても大切なことです。
何か反論があっても一度素直に聞き入れ、それから話すことで相手も自分の言っていることを理解してくれたと感じ、話を聞いて貰いやすくなります。
これは女性だけでなく、大人の社会人全体にも当てはまることですね。
5.ポジティブ変換ができる
これが一番難しいかもしれません。自分に自信が無かったり、話すことが不安だとついネガティブな発言をしてしまいがち。
でもコミュニケーション上手な女性はポジティブなことをよく口にします。
これは考えまでポジティブになる必要はありません!
ネガティブなことを言おうと思ったらそれをポジティブな言葉に変換するだけ!
例えば
仕事が疲れた→今日も仕事頑張った!
○○さんが嫌い
→○○さんはちょっと苦手だけどあの人にもこんないいところがある!
これだけで印象がすごく変わりますね!
会話の中でいきなりポジティブ変換が難しいという人は、
自分が日常でよく使うネガティブな言葉を紙に書き出して、それをできるだけポジティブな言葉に書き換えて使うように心がけてみてください。
少しだけでもそこから変化は生まれていきます。
私自身もストレスが多い仕事でネガティブな発言ばかりしている時期がありました。そうしているうちにいつも怒っていると思われ後輩には話辛いとまで思われてしまいました。
これではいけないと思いポジティブ変換を意識したことで、
その後輩から話しかけてくれるように!
ネガポジ変換の効果は絶大です。
以上の習慣をまとめると
- 笑顔
- ハキハキ大きな声で話す
- 相手に合わせる
- ありがとう、ごめんなさいを言う
- ポジティブ変換ができる
この5つを見ると明日からでもすぐにできそうなことばかりですね!
大切なことは、これらはあくまでも習慣なので続けることです。
継続できることでコミュニケーション上手な女性に近づけます。
コミュニケーションが苦手だと感じている人や、男の人と話辛い、会話が続かないというもこの5つが習慣づいていることで話しやすくなるはずです。
逆に会話の引き出しが多かったり、いろんなニュースに精通していても、これらができていなければ会話にならないことも…
なのでまずはスタート地点としてこの5つの習慣からやってみましょう♪